話題の熱海SNS映えスポットから、
エリア別観光スポット、
他では中々ない「ひものづくり体験」、
旅の記念になるワークショップなど、多数。
熱海の魅力がギュギュっと詰まった1泊2日の楽しみ方をご紹介。
本ページはには一部広告が含まれています。
《ふるさと納税で旅行にいこう》
静岡県熱海市に寄付による支援をすることで、
寄付金額の最大30%分宿泊補助券クーポンが受け取れます。
(楽天トラベルやJTBなど)
その他、ゴルフプレー券やマリンスポーツ各種プラン、
観光施設入場券など魅力的な返礼品も‼
詳しい情報はこちら
静岡県熱海市 ふるさと納税
楽天トラベルふるさと納税 静岡県熱海市クーポン対象宿
1日目
東京・新宿から熱海へのアクセス
東京駅から最短で約35分で到着できるのも熱海温泉の魅力‼
大阪方面から熱海へのアクセス
新大阪から約2時間15分。
名古屋から約85分。
熱海駅近くのホテルに宿泊予定の方
多くのホテルでは、チェックイン前に荷物を預けることができます。
なので、大きい荷物を持って行く予定の人は、
ホテルに荷物を預けに行くことをおススメします。
12:00 熱海駅前で昼食
有名飲食店を紹介
伊豆太郎 ラスカ熱海店
熱海駅構内のラスカ熱海内にあり
移動でおなかペコペコの人におススメ!
地魚の握り寿司や、
あじタタキ漁師丼、
海鮮のっけ丼などがいただけます。
お酒も飲むことができ、
刺身、あん肝、塩辛などもいただけ、
熱海に着いてからすぐにお腹と心を満足させてくれます。
レストラン フルヤ
熱海駅ロータリー前の
ノスタルジックな洋食店。
ジューシーなもち豚を使用したポークジンジャーのほか、
昔ながらの洋食店で定番品の「オムライス」や
「ナポリタン」、「クリームソーダ」はレトロな雰囲気にピッタリ‼
囲炉茶屋
熱海駅から徒歩3分
「仲見世商店街(詳しくは↓「熱海駅周辺観光」より)」を通り越してすぐ。
海岸の景色を眺めながら囲炉裏を囲み、海鮮料理を頂けるお店。
ぷりぷりの干物は箸が進みます。
『鯵のまご茶漬け』(税込1,595円)が人気メニュー。
熱海駅に早く着いた人におススメ(ランチ)
なぜなら人気店なので行列ができるから!!
待たないで入店できればラッキー☆
ディナーでは
コース料理や美味しい日本種・地酒・焼酎
をいただけます。
名物は『金目鯛の煮付け』
(税込4,400円~6,600円 )
営業時間:ランチ 11:30~15:00
(ラストオーダー14:15)
ディナー 16:30~22:00
(ラストオーダー21:00)
定休日:毎週火曜日
13:30 熱海駅周辺観光
仲見世通り/平和通り商店街
熱海駅を降りたらすぐ!
にぎやかな歩行者専用アーケード商店街
お土産屋さんをはじめ、
カフェ、飲食店、食べ歩きスイーツ店、
干物、カマボコ、雑貨屋、体験施設 など
様々な店舗があります。
上記で紹介した飲食店以外にも
美味しいランチがいただけるお店がいっぱいあります。
熱海プリン
熱海駅から徒歩2~3分
1日最大8,000本売れる
SNS映えのプリン屋さん
こちらの店舗はテイクアウト専門なので、
お土産やホテルで食べる人におススメ!
「熱海プリンカフェ2nd」では、
「みんなで楽しむおふろ」
をテーマにした可愛い店内で
色々な種類のプリンの他、
パフェやソフトクリームなどもいただけます。
熱海プリン(1st本店)
営業時間:10:00~18:00(通常)
定休日:なし
熱海プリンカフェ2nd
営業時間: 10:00~18:00(通常)
定休日:なし
イートインスペース:15席
いちごBonBonBERRY熱海ハウス
熱海駅から徒歩2~3分
お店のコンセプトは
「いちごスイーツの夢のアトリエ」
4階からなるいちごスイーツ専門店
店内は各階違ったテーマでワクワクさせてくれます。
SNS映えする
イートインスペースで沢山写真を撮っちゃおう!
(画像:じゃらんHPより)
営業時間: 10:00~18:00
定休日:なし
ガラスアート体験工房熱海駅前工房
熱海駅から徒歩1分
多彩な作品を作れる体験教室
ビーズ状で26種類のベースの色や模様、
サイズも様々なイタリア製のヴェネチアンガラスを使用。
ベースになるガラスに乗せ、
窯で焼きあげて一体化させるフュージングという技法で、
世界に一つだけの作品をつくれます!
・箸置き
・マドラー
・フォトフレーム
・コースター
・灰皿
・表札
・イヤリング、ピアス
・ランプ などつくれます。
※体験内容により教室の場所が異なります
詳しい情報はこちら
アソビュー!
じゃらん
熱海駅前店
営業時間:10:00~17:00
(最終受付16:00)
熱海ゆびわ工房
熱海駅から徒歩3分
旅行の思い出づくりに、
カップル、大切な方との記念におススメ
素材、色から幅、仕上げ方法まで
自分好みの指輪を自分で作ることができます。
分からないことがあれば、
スタッフの方に丁寧に教えてくれます。
料金:\3,300円~¥88,000(目安)
詳しい情報はこちら
じゃらん
営業時間:10:00~17:00
(最終受付16:00)
定休日:火・金
15:00~17:00 ホテルチェックイン
熱海駅周辺観光を楽しんだら、
ホテルにチェックイン!
多くのホテルは、15:00~チェックインできます。
(ホテルによってはアーリーチェックインのプランを組んでいるところもあります。)
熱海温泉 おススメホテル
ふふ 熱海
全32室源泉掛け流し露天風呂付き。お部屋はプライバシーが保たれ、デザインや間取りの違うスイートルーム。熱海温泉は、大浴場でも満喫できます。食事は本格的な日本料理、ライブ感を味わえる鉄板焼き、地元獲れたての魚介を使用した鮨など。キャンドルに包まれながら過ごす大人の空間、バーもあります。日頃の疲れを癒すなら、熱海温泉だけでなく、熟練スペシャリストがいるスパもおすすめ。
客室数:32室
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
駐車場:あり 無料
料金(目安): 34,100円〜134,750円(税込み)
(2名利用時1名1泊)
詳しい情報はこちら
熱海後楽園ホテル/熱海ベイリゾート後楽園
2019年に新館「AQUA SQUARE(アクア スクエア)」がオープン。
熱海最大級の日帰り温泉施設オーシャンスパ Fuua(フーア)を併設しホテル、スパ、フードマーケットの複合型リゾートとして生まれ変わりました!15階から17階の上層3つのフロアは、上質な空間「エクセレンシィフロア」。このフロアにご宿泊の方は、自家源泉掛け流し貸切露天風呂が無料で利用可能!夜には100万ドルの夜景、相模灘を一望の下に見渡せる大展望風呂は敷地内の源泉を利用。夕食には伊豆の食材を贅沢に使用したビュッフェ、もしくは旬を楽しむ和会席をご用意。
熱海駅から無料シャトルバスあり。(所要時間約10分)
客室数:189室(本館89室)
チェックイン:14:00(タワー館)15:00(AQUA SQUARE)
チェックアウト:11:00(タワー館)10:00(AQUA SQUARE)
駐車場:あり 120台 宿泊者無料
無料シャトルバス
熱海駅からホテル
9:50~19:00 約40分間隔で運行
ホテルから熱海駅
8:30~22:20 約40分~70分間隔で運行
料金(目安):10,000円〜75,460円(税込み)
(2名利用時1名1泊)
詳しい情報はこちら
Relux
一休.com
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
Hotels.com
近畿日本ツーリスト
JTB
るるぶトラベル
じゃらん
楽天トラベル
横山大観ゆかりの宿 熱海 大観荘
別荘当時より残る客室は「大工一代」で有名な斯界の大家平田雅哉氏の建築による純京風の数寄屋造り。ウッドデッキ付きのお部屋、カラオケルーム付きのお部屋(1室)、海の見える客室から庭園向きの客室と様々です。宿自慢の温泉の成分の濃さは家庭用の浴槽に入浴剤98個を入れた濃度に相当。趣きの異なる3種類の大浴場には、全て露天風呂を併設し、それぞれの温泉浴を楽しむことができます。貸切風呂・温泉床(有料)や、日中は青い海と空・夜は眼下に広がる熱海の夜景をお楽しめる展望足湯も!(無料※花火大会など特定日は有料)。食事は、新鮮な海の幸と、季節の旬の材料を取り合わせた京風懐石料理。
客室数:37室
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:30
駐車場:あり 40台 宿泊者無料
料金(目安):33,000円〜60,500円(税込み)
(2名利用時1名1泊)
熱海温泉 夕食ガイド
ホテルで「夕食なし」を選んだ方へ
おススメ飲食店をご紹介‼
イタリアンレストラン MON
熱海親水公園の近く
「バナナマンのせっかくグルメ」
で紹介されたお店‼
ランチの時間には行列も!
ランチ・ディナーコースあり
季節の地魚・野菜を使ったイタリアンを頂けます。
独特の食感が味わえるパイ生地で作ったピッツァが評判!
また、「桜海老と大葉のスパゲッティ」を目当てに
多くのお客さんが訪れます。
営業時間:11:30~14:00(ランチ)
17:00~20:30(ディナー)
(ラストオーダー19:30)
定休日:月(定休日が祝日の場合は翌日休、年末年始)
寿司の磯丸 平和通り店
熱海駅から徒歩3分
平和通り商店街にあるお寿司屋さん
毎朝沼津港より直送!
新鮮なネタをいつでも食べられます。
観光地ではありますが、
お値段は良心的。
握りの他、刺身の盛り合わせ、
おつまみ、揚げ物 など、、、
ランチも営業しています。
営業時間:11:00~20:30
定休日:なし
夕食を食べたら、
ホテルで熱海温泉を満喫♨
2日目
朝食から熱海を堪能
計画中でまだ
宿が決まっていない人へ
朝食が自慢のホテル・宿をご紹介
ホテルニューアカオ
伊豆最大級のシアターレストランで地域の旬の食材を使った和洋多彩なビュッフェがいただけます。
香り高い出汁でお茶漬けにもできる3種の丼ぶりや焼きたての静岡県産卵のベーコンエッグなどがおすすめ。三島西麓野菜を使用したサラダはとっても新鮮で、朝からビタミンやミネラルをしっかり摂取!!別会場の海を見渡すレストランでは、朝陽にきらめく大海原を眺めながら、贅沢な朝のひとときを、地産地消の食材とともに味わえます。和食中心のセットメニューで、こちらは席まで運んでいただけます。
ホテルニューアカオ 温泉・客室・夕食・その他
名勝「錦ヶ浦」に聳え立つリゾートホテル。「オーシャン・ウイング」、「ホライゾン・ウイング」、「スパリウムニシキ」の三大施設で構成されています。全客室オーシャンビューで、大浴場やレストランからの眺めも絶景‼温泉は、海とつながっているようなインフィニティデザインの「海へ続く湯船」と、3つの湯船を棚田のように並べた「断崖の棚湯」の2つの露天風呂、檜が香る内風呂、ホテルで最も高い位置にある貸切展望風呂があります。お部屋の広さは40平米〜85平米。2021年に多くの部屋が改装され、ドッグフレンドリールームもあります。夕食は、扇状に海に面したガラス張りのレストランでフレンチや、ビュッフェ、海山の幸を盛り込んだ日本料理を。ホテルアクティビティでは、卓球・ビリヤード・射的のほか、トンボ玉やシルバーアクセサリー作り体験もあります。
客室数:350室
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
※宿泊プランごとに時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
駐車場:あり 207台 宿泊者1泊1,000円
料金(目安):13,300円~61,133円(税込み)
(2名利用時1名1泊)
詳しい情報はこちら
Relux
一休.com
JTB(ホライゾン・ウイング)
JTB(オーシャン・ウィング)
Yahoo!トラベル
Hotels.com
るるぶトラベル
じゃらん
楽天トラベル
熱海おすすめ観光スポット【エリア別で紹介】
熱海駅から少し離れたおすすめ観光スポット
宿泊するホテルから近い場所や、
行ってみたい場所へ🚙
エリア別で紹介
ACAOエリア
ACAO FOREST
海を望む丘陵地に個性豊かな13のテーマガーデンから構成されるスポット。
600種4,000株のバラをはじめ、さまざまなハーブや宿根草が咲き誇る。
【ハーブ工房】では、
自然素材を使用し好みの香りを選んでブレンドして楽しむワークショップも。
オリジナルの石けんやネイルオイル、ソリッドパフュームなどが作れます。
園内には隈研吾氏デザインのカフェ(COEDA HOUSE)もあります。
営業時間:9:00~17:00(最終入園16:00)
カフェ9:30~16:00(L.O.)
駐車場:100台/有料
熱海駅山側エリア
MOA美術館
海の見える美術館。
国宝3点、重要文化財67点、重要美術品47点を含む約3500点を所蔵。
パティシエ鎧塚俊彦プロデュースのスイーツ店や、
世界でたった5%しか流通していないスペシャリティーコーヒーが飲めるカフェ、
地産地消とオーガニック・自然農法素材により日本料理がいただけるお食事処
など、【食】も満喫できます。
私のおススメは、
世界6か国から集めた大理石を床に敷いた直径20mのホール
天井には、日本を代表する万華鏡作家による
世界最大級の万華鏡が投影されています。
万華鏡のためにピアニストが作曲した音楽と共に楽しめます。
営業時間:9:30-16:30(最終入館は16:00まで)
休館日:木曜日(祝休日の場合は開館)
展示替え日
観覧料:一般 1,600円(1,300円)
高大生 1,000円(700円)
中学生以下 無料
シニア割引 1,400円
障害者割引 800円
( )内は10名以上の団体料金
駐車場:200台 無料
十国峠
箱根と熱海の中間に位置し、
富士山を望む大パノラマが楽しめる【十国峠】
十国峠の名前は、
昔の国名で「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」の十の国がここから見渡せたことに由来します。
山頂までは、
十国峠パノラマケーブルカーで。
森の駅箱根十国峠2階にある「十国峠 山麓駅」と
展望台のある山頂の「十国峠 山頂駅」を
結ぶ全長316mのレトロなケーブルカー。
山頂まで約3分で到着します。
2022年8月
【PANORAMA TERRACE 1059】が誕生。
何も遮るものがない360°絶景を独り占めできます。
山頂には、カフェがあり
地産地消食材をふんだんに使った、
こだわりのスイーツやドリンクが勢揃い。
こだわりの味を、絶景とともに楽しめます。
山の麓には、森の駅があり
地元沼津産のアジフライや由比港産桜えびのかき揚げ、
高級ブランド牛「箱根西麓牛」、
定食やハンバーガー、串焼きなど
こだわりのメニューなどこだわりの味が勢揃い。
(時期によりメニュー内容が変更になる場合があります)
熱海駅から十国峠ケーブルカー・森の駅まで
9Km(通常時25分)
普通運賃:大人730円(往復)
370円(片道)
子ども370円(往復)
190円(片道)
ペット1匹300円
運行時間:9:00~17:00
駐車場:大型車22台
乗用車320台
無料
そしてなんと山頂エリアには、
2023年4月1日(土)オープンした
360°大自然の絶景パノラマが楽しめる
ラグジュアリーな【展望グランピング】も‼
詳細は下記にて↓
THE GLAMPING 箱根十国峠
それぞれのヴィラには広々としたデッキがあり、ここはエリア一面に遮るものがないため、満点の星空を眺めることができます。そしてなんと「サウナ付き」ヴィラも‼水風呂・外気浴スペースもあり、サウナ付きヴィラ宿泊者は、PANORAMA TERRACE1059内「TENGOKU CAFE」ソフトドリンク類、冷蔵庫内のドリンク等無料‼サウナ好きなら一度は泊まりたい場所です。夕食は、「10の国」の厳選した食材を使用したBBQフルコース。各コテージにはBBQグリル・キッチンが備えられており、冷蔵庫・電子レンジ・調理器具まで用意があります。宿泊者は「十国峠パノラマケーブルカー」を無料で利用可能。
客室数:15室
チェックイン:14:00~17:00(サウナ付き)
15:00~17:00(その他)
(間に合わない場合は要連絡。21:00まで対応可)
チェックアウト:~11:00
駐車場:あり 1棟1台
料金(目安):24,500円~61,500円(税込み)
(2名利用時1名1泊)
熱海駅 北東エリア
studio iiro
熱海観光の思い出作りに!
世界に一つだけの
「吹きガラス体験」
申し込んだグループごとの体験なので、
プライベートな空間で体験を楽しめます。
オリジナルのコップや小鉢、一輪挿しなど
色は約11色の中から選べます。
体験中は、写真撮影可能。
ガラスの加工~模様付け等のデザインまで
所要時間は1時間程度。
プラン料金:3,950円~
駐車場:あり 2台 要確認 複数台の場合は相談
熱海サンビーチ周辺エリア
熱海サンビーチ
外国の高級リゾートに似た雰囲気のビーチ。
ビーチ周辺には多くのホテルが立ち並びます。
夜になると、
世界的な照明デザイナーが手がけた
日本初の月の光をイメージした
ビーチのライトアップも毎日行われ、
幻想的な景色が楽しめます。
夜の散歩にもおすすめです。
営業時間:9:00~16:00(海開き期間中の遊泳可能時間)
ライトアップ毎晩日没~22:00(花火打上時間は消灯)
駐車場:250台(隣接市営東駐車場)
30分100円
熱海フルーツキング
上記熱海サンビーチが目の前
約13種類のフルーツサンドがある
「熱海フルーツキング」
地元産の果物や
全国から取り寄せた旬の果物を使った
フルーツサンド。
クリームたっぷりなのに、
甘すぎないのが特徴。
他にはフルーツゼリーなどもあります。
営業時間:10:00-17:00(不定休)
無くなり次第終了
【本店】
熱海駅近くの平和通りにも
お店があります。
【平和通り店】
HimonoDiningかまなり
江戸時代から150余年続くひもの店「釜鶴」が
お届けする「Himono Dining かまなり」で
「ひものづくり体験」
朝一に魚市場で買付けられた魚を、
釜鶴職人の指導でひものに仕上げていきます。
自宅でも作れるポイントも伝授!
およそ3時間ほどで、自分のつくったひものが完成!
保育園年長さん以上(6歳)から参加できるので、
食育として体験したい方にもおすすめ‼
※足元が濡れているので、滑らない靴での参加をお願いいたします。
地元の食材を用いたメニューと
ひもののアレンジメニューを味わえるレストラン、
土産物を購入できるショップ、
地下源泉を活かした足湯コーナーもあります。
「ひものづくり体験」
参加費:大人 3,000円~
小学生以下のお子様 2,000円
※自宅への配送希望の場合は別途送料がかかります。
詳しくはこちら
アソビュー!
アタミロープウェイ周辺コース
熱海トリックアート迷宮館
アタミロープウェイ山頂駅から数分
大人も子どもも楽しめる人気スポット‼
目の錯覚を利用した
3D 壁画を集めたトリックアート美術館。
写真を沢山撮れるので、
旅行の良い思い出になります。
入館するまで、山頂からの景色が見れるので
天気の良い日はもちろんですが、
室内なので、雨の日、真夏・真冬など
天気に左右されずに観光することができます。
ただ見るだけのアートではなく、
実際に触ったりすることが可能。
2023年4月13日
熱海トリックアート迷宮館の
「アッと驚く展示コーナー」がリニューアル!
入場券は熱海城受付で販売。
所要時間は約1時間程度。
熱海城とセットで観光するのがおすすめです。
営業時間:9:00~17:00(最終入場16時30分)
年中無休
入場料:【トリックアート迷宮館のみ】
大人 1,000円
小・中学生 600円
3~6歳 450円
2歳以下 無料
【熱海城のみ】
大人 1,000円
小・中学生 600円
3~6歳 450円
2歳以下 無料
【迷宮館・城 共通券】
大人 1,800円
小・中学生 950円
3~6歳 700円
2歳以下 無料
駐車場:あり 250台
1回500円
熱海城
海抜約120m
名勝地錦ヶ浦を脚下に控えた天与の要塞地にあり、
築城には最適の地の【熱海城】
潮風が気持ちよく吹き抜け、
初島・伊豆半島、
晴れた日には伊豆大島が見渡せます。
熱海城1階バルコニーには、
ジェット付き足湯があります。
(お城利用者には無料)
江戸の衣装に着替えて 江戸時代にタイムスリップできる
【江戸体験コーナー】や
【江戸のなぞ絵・遊び絵】
【無料ゲーム機コーナー】
【大型ボールプール】
など、子どもも楽しめる施設となります。
最上階(6階)地上43m、海抜160m
天守閣展望台からの360度パノラマ眺望は熱海随一!
熱海市街一望はもちろん、
晴れた日には伊東方面の伊豆半島、
緑につつまれた箱根連山の山並み、
この眺望だけでも一見の価値ありです。
営業時間:9:00~17:00(最終入場16時30分)
年中無休
入場料:【トリックアート迷宮館のみ】
大人 1,000円
小・中学生 600円
3~6歳 450円
2歳以下 無料
【熱海城のみ】
大人 1,000円
小・中学生 600円
3~6歳 450円
2歳以下 無料
【迷宮館・城 共通券】
大人 1,800円
小・中学生 950円
3~6歳 700円
2歳以下 無料
駐車場:あり 250台
1回500円
帰宅 熱海駅 お土産売り場
電車・新幹線で帰宅を予定している人は、
【仲見世通り商店街 】や
【平和通り名店街】の他、
JR熱海駅ビルの【ラスカ熱海】で
最後のお土産を買いましょう!
伊豆・村の駅 ラスカ熱海店
ラスカ熱海 1F
駅ビル直結なので、
最後にお土産を買いたい人
電車出発まで時間がある人におすすめ。
静岡、伊豆、熱海の土産、箱菓子、調味料、
など幅広い品揃え
熱海 来宮神社奉納菓子「黒麦まんじゅう」、
ラスカ熱海限定商品も多数。
地元農家さんが作った
旬の野菜・果物が毎朝並ぶ “農産物直売所”
伊豆特産の椎茸や箱根西麓野菜なども販売しています。
営業時間:9:00~20:00
年中無休
駐車場:あり (timesラスカ熱海駐車場)
※2,000円以上お買い上げにつき駐車料金1時間無料
※最大2時間無料
まとめ
熱海温泉は、
新幹線を利用の場合東京から最短約35分と
首都圏からのアクセスも良く
観光スポットも数多く点在。
海もあり、温泉もあり、
宿やホテル・飲食店・体験施設も沢山あるので
温泉旅行初心者から上級者、
家族連れ、カップル、友達など
幅広い層に人気の観光地です。
この記事が参考になれば幸いです。
宿・ホテルに関する
詳しい情報はこちら
JTB
J-TRIP
近畿日本ツーリスト
Yahoo!トラベル
一休.com
ゆこゆこネット
Hotels.com
ゆめやど(平日休みの方の為の宿泊優待サイト)
HIS
日本旅行
るるぶトラベル
Relux
最低価格保証の宿泊予約サイト「トクー!」
東武トップツアーズ
じゃらん
楽天トラベル
他の観光地はこちら
※料金には入湯税は含まれておりません。
※料金・時間等、詳しくは各店舗にお問い合わせください。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合もあります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
※このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合と同じように機能していることがあります。第三者配信の広告サービスを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムの参加者です。